岐阜県よろず支援拠点では、原材料・エネルギーコスト高対策特別相談窓口を設置しております。
原油をはじめとする、エネルギーコストや原材料価格の上昇によって、お困りの方は、ご相談ください。
また、岐阜県の「原油・原材料価格高騰対策」をご紹介します。
1 各種相談窓口の設置
(1)中小・小規模事業者向けの特別相談窓口
県内の各支援機関において、原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来している中小企業者に対する資金繰りや経営に関する相談窓口を設置しております。
| 機関名 | 連絡先 | 
|---|---|
| 日本政策金融公庫 岐阜支店 国民生活事業 | 0570-049154 | 
| 日本政策金融公庫 多治見支店 国民生活事業 | 0570-049200 | 
| 商工中金 岐阜支店 | 058-263-9191 | 
| 商工中金 高山営業所 | 0577-32-3353 | 
| 岐阜県信用保証協会 | 058-276-8123 | 
| 岐阜市信用保証協会 | 058-265-4611 | 
| 岐阜商工会議所 | 058-264-2131 | 
| 大垣商工会議所 | 0584-78-9111 | 
| 高山商工会議所 | 0577-32-0380 | 
| 多治見商工会議所 | 0572-25-5000 | 
| 関商工会議所 | 0575-22-2266 | 
| 中津川商工会議所 | 0573-65-2154 | 
| 美濃商工会議所 | 0575-33-2168 | 
| 神岡商工会議所 | 0578-82-1130 | 
| 土岐商工会議所 | 0572-54-1131 | 
| 瑞浪商工会議所 | 0572-67-2222 | 
| 恵那商工会議所 | 0573-26-1211 | 
| 各務原商工会議所 | 058-382-7101 | 
| 美濃加茂商工会議所 | 0574-24-0123 | 
| 可児商工会議所 | 0574-61-0011 | 
| 羽島商工会議所 | 058-392-9664 | 
| 岐阜県商工会連合会 | 058-277-1068 | 
| 岐阜県中小企業団体中央会 | 058-277-1100 | 
| 岐阜県よろず支援拠点 | 058-277-1088 | 
(参考)原油価格上昇に関する特別相談窓口一覧[令和3年11月2日 中小企業庁発表]
(2)原油価格上昇に関する中小企業者・農業者の融資相談窓口
原油価格上昇により影響を受けた、中小企業者及び農業者の資金繰りなどの県の相談窓口です。
| 開設日 | 令和3年11月18日(木曜日) | 
|---|---|
| 相談時間 | 
                    月曜日から金曜日(祝日を除く) | 
| 設置場所 | 
                    【中小企業者向け】 
                    【農業者向け】 | 
| 内容 | 
                    【中小企業者向け】 
                    【農業者向け】 | 
2 融資制度等
○原油価格・物価高騰等対策資金の創設(R4.7.1~R5.3.31)
原油価格・物価の高騰等により影響を受けた中小企業者が収益力の改善や経営の安定を図るための資金繰り支援として、県制度融資に「原油価格・物価高騰等対策資金」を創設しました。詳しくは岐阜県HP「原油価格・物価高騰等対策資金の創設」をご覧ください
3 国の主な支援施策等
中小企業庁において、原油高の影響を受けた中小企業・小規模事業者に対する資金繰り支援策として、日本政策金融公庫等の制度の実施に合わせて、中小企業・小規模事業者対策を行っております。
詳細はこちら<外部リンク>をご覧ください。

