白川町内で創業された方、創業を予定されている方にオススメのセミナー&交流会を開催します。
創業者同士の情報交換・事業PR・体験談など交流会であなたのビジネスが更に動き出す!事業拡大のチャンスです!ぜひご参加ください。
起業家仲間とつながるミニ交流会!
開催日:令和7年12月18日(木曜日)
開催時間:受付開始▶13:00 セミナー&交流会▶13:30~15:30 個別相談会▶15:30~16:30(予約制)
会場:白川町移住交流サポートセンター
(加茂郡白川町三川860)
対象:白川町内で創業後5年以内の方・白川町内で創業を希望・予定されている方
持物:名刺・自社のパンフレットなど(あれば)
締切:WEBからのお申込みは12/17㊌15:00まで
こんな方にオススメ
- これから創業を考えている方
- 白川町に移住して起業してみたい方
- 創業後5年以内の方
- 起業仲間が欲しいと考えている方
- 農業から新たな事業を考えている方
セミナー&ミニ交流会の内容
- 創業するときに大切にしておくと良いこと 〜創業者支援事例(よろず支援拠点・商工会)などを紹介します〜
- 事業者&事業の紹介〜出席者の皆さんの事業内容や商品などを紹介します〜
- ミニ交流会 ※当日は、名刺をお持ちの上ご参加ください。~名刺交換で仲間づくりと事業拡大のチャンスをつかもう~
※セミナー&交流会終了後に講師が相談員となり個別相談会も開催いたします。(事前予約制)
講師&相談員
鈴木ちさと 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター
流通業を得意とするシステム会社にてコンサルティング営業として従事。業務改善やITを利用した業務効率アップの提案を行う。現在は診断士として、経営改善や創業支援に携わる。その企業の良さを大切にし、相談者に寄り添った支援を心掛けている。中小企業診断士。
横山暁一 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター
27年の地元金融機関勤務にて様々な業種の経営支援実績を有する。得意分野は、創業、経営改善、計画策定支援。相談者の今ある経営資源を活かした売上拡大、販路開拓、情報発信、財務強化。Webサイトの運用改善、ブログやインスタグラムなどSNS活用のコツ、プレスリリース作成のポイントなど、相談者がすぐに実践できる方策の提案を心がけている。また、創業計画など各計画策定も得意。中小企業診断士。
申込み
■WEBでのお申込み■
下記ボタンをクリックすると申込フォームに移動します。24時間受付
問合せ
白川町商工会
お電話▶0574-72-1205
加茂郡白川町河岐1674
岐阜県よろず支援拠点
お電話▶058-277-1088(平日8:30~17:15)
岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館10階 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター内
休業日:土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)


